サイトリニューアル(予告)

投稿者 suzuki : 2006年07月08日 | コメント (0) | トラックバック

このブログ、MovableTypeを使っているのですが、バージョンアップをさぼって、古いバージョンのままで使っています。

とうとうMovableTypeバージョン3.3がリリースされてしまいましたので、重い腰をあげてバージョンアップすることになりました。

来週以降、作業に入ります。一時的に表示されないことがあるかも知れません。
また、パージョンアップに失敗した場合には、復旧にしばらく時間がかかると思います。
MovableTypeバージョン3.3には、まだ不具合があるようなので、その修正版がリリースされてから、ということになります。
作業に入る前にはまたお知らせしますが、ご了承お願いします。

MovableTypeバージョン3.3では、コメントスパムなどの対策としてセキュリティーが強化されたほか、ブログのデザイン変更も簡単にできるようです。


記事投稿時のサーバーエラー

投稿者 suzuki : 2006年01月02日 | コメント (0) | トラックバック

久しぶりのMTネタです。
記事の数が増えると投稿時のサーバーエラーが出るようになります。
これは、MovableTypeの仕事の量が増えるためで、そのためにサーバーに負荷がかかり、タイムアウトエラーとなるためです。

そこで、久々にMovableTypeをいじった。

このサーバーエラーは複数の要因が重なって起こるらしい。
1)まず、サーバーの能力、負荷とcgiに割り当てられたタイムアウト
これはレンタルサーバーなのでこちらで自由にはいじれない。
2)テンプレートの自動再構築の設定
サイトの再構築時にいちいちテンプレートを全部再構築すると負荷が大きくなるので最小限にする。要するに、MovableTypeの仕事の量を減らしてやる。
3)MovableTypeの設定
cgiが一度に処理するエントリーの数が多すぎるとタイムアウトが出やすい。
トラックバックを送る時のpingタイムアウトが短いとエラーになりやすい。(こちらの記事を参照)

今回は、2)と3)の変更を実施、
2)はMovableTypeのメニュー画面から設定。3)はmt.cfgを編集する必要がある。


▼ 続きを読む


MovableType「RSSに記載する文章」

投稿者 suzuki : 2005年07月25日 | コメント (0) | トラックバック

RSSで配信する更新情報の文章を変更する方法。

これは、Defaultsでは、概要(excerpt)が入るようになっている。
以前に、よくわからないでいじっているうちにindex.rdfのテンプレートを書き換えてしまったらしく、これがエントリーの内容(body)に変更されてしまっていた。
つまり、エントリーの内容が全文RSSに送られていた。

この変更は1箇所書き換えるだけ。その方法は?

▼ 続きを読む


コメントスパム対策(3)

投稿者 suzuki : 2005年06月09日 | コメント (0) | トラックバック

またまたコメントスパム、やられました。
前回、http://blog.suzukiyutaka.com/archives/2005/05/movabletype2_2.htmlで連続投稿規制対策してからしばらくは来ませんでしたが、しっかりIPアドレスを変えながら連続投稿されてしまいました。
まったくスパマーさんもご苦労さんなことです。

オンラインカジノって儲かるのか?
スパムメールもそうだけど、反応率ってどのくらいあるのかねえ?
Eメール送るのはタダにしても、人件費だってバカにならないと思うけど。

って言うか、そんなマーケティング手法では集客は無理だって(笑)
わかんないかなあ(^^;

▼ 続きを読む


MovableType改造「コメントスパム対策2」

投稿者 suzuki : 2005年05月28日 | コメント (0) | トラックバック

前にやった対策、「コメントフォームにhidden属性で適当な値を入れておいて、mt-comment.cgiがそれをチェックする方法」が効いていたのかどうか、しばらくおとなしくなっていましたが、今日、大量のスパムを受けました。

この方法は、直接mt-comment.cgiをアクセスしてコメントするロボットの対策で、フォームからの投稿以外は受け付けなくするものです。
したがって、コメントフォームからの投稿ならばはじいてくれません。

スパマーさんも、コメントフォームからわざわざ書き込んでいるわけですね。ご苦労さんなことです。

更に、この方法には問題があることがわかりました。
投稿前に「プレビュー」→「投稿」をやると、はじかれます。
プレビューで表示されるフォームに、hidden属性で設定した値が反映されないからです。
「コメント・プレビューのテンプレート」を見ると、このプレビューで表示されるフォームはMTのタグで書かせているようで、簡単には対策できません。

追記
このMTはウェブログの設定で、「コメントが登録されたら通知する」にしているのですが、今回のコメントスパムは、通知メールが届きませんでした。

と言うことは、これはロボットによるスパムですね。
hidden属性の値を与えてロボットを防止する方法(かなり有名)もスパマーさんにネタバレしてしまったようで、おそらく、ロボットにその値を設定しているのでしょう。
この方法で対策するには、複数の値を設定するなどの方法が必要です。

と言うわけで、今後、スパム対策に関しては、タグを公開するのはやめます。

さて、今回とった対策とは、

▼ 続きを読む


MovableType改造「戻るリンク」

投稿者 suzuki : 2005年05月16日 | コメント (0) | トラックバック

長い記事の一番下に、「ページの先頭に」と「前のページに」のリンクがあると便利。
これは簡単。

個別エントリーアーカイブに1行追加するだけ。

▼ 続きを読む


MovableType改造「続きを読む」

投稿者 suzuki : 2005年05月15日 | コメント (0) | トラックバック

改造,と言うか,元々index.htmlにはついていた,エントリーに「追記(extend)」がある時に,「続きを読む」などのリンクで,そのページを表示される場合,続きまでスクロールする方法.

なぜか,このページの「カテゴリーアーカイブ」テンプレートをいじった時に,「続きを読む」でページ先頭から表示するので,続きがどこにあるのか一瞬わからなくなっていた.
その対策,と言うか,忘備録.

▼ 続きを読む


MovableType改造「右クリック禁止」

投稿者 suzuki : 2005年05月15日 | コメント (0) | トラックバック

私自身は,Web上で公開しているファイルは持っていってもらってもいいと思っているので画像の右クリック禁止などはしていませんでした.

ある人から頼まれたので,MovableTypeで簡単に実装する方法を考えました.
その方法を書きます.

▼ 続きを読む


MovableTypeセキュリティー強化(2)

投稿者 suzuki : 2005年05月14日 | コメント (0) | トラックバック

mt.cgiの名前変更
その他MovableTypeのセキュリティーについては,http://hxxk.jp/mt/2005/05/13/2105のページがとてもよくわかります.ありがとうございます.

1点追加
変更後の名前は,.cgiにしないと,コメント投稿時にエラーが出るようです.(.plで試したところ,エントリーの投稿など一通りの操作はできましたが,コメントを投稿しようとするとエラーになります.)

.htaccessについては,自宅からのアクセスでいちいちパスワードを聞かれるのも煩わしいので,自分のホスト名からはパスワードを要求しないように変更.
ダイヤルアップだといちいちホスト名が変わるのでよけいにわずらわしいが,最近はみんな常時接続なので,たまにしかホスト名は変わらない.これでいいのでは?

▼ 続きを読む


MovableTypeにセキュリティーホール

投稿者 suzuki : 2005年05月13日 | コメント (1) | トラックバック

MovableType3.16で対策予定の内容らしい.

詳しくは,http://www.movabletype.jp/archives/2005/05/post_11.htmlをどうぞ.

このサイトでも早速対策を施しました.

▼ 続きを読む


MovableType改造「コメントスパム対策」

投稿者 suzuki : 2005年05月12日 | コメント (0) | トラックバック

とうとう、このページにもコメントスパムが来てしまいました。
台湾のIPアドレスから、フランスのオンラインカジノのURLを投稿されました。
そのIPアドレスは禁止しましたが、また来るとやっかいなので、対策をしました。
コメントスパムに関しては、http://artifact-jp.com/mt/archives/200310/mtspam.htmlを参照しました。ありがとうございます。

また、対策方法は、
コメント投稿欄にチェックボックスを入れないでできる対策
Burningbird: Comment Spam Quick Fix
で行いました。

▼ 続きを読む


MovableType改造「メニューのサブカテゴリー表示」

投稿者 suzuki : 2005年05月04日 | コメント (2) | トラックバック

左のメインメニューと上のバナー下のメニューをサブカテゴリー表示に変えた。
写真と読書ノートは、日記のサブカテゴリだったのだが、元は、親も子もいっしょくたにソート(並び替え)される。

変更後はご覧のとおり、親の次に表示されるようになった。
左のメニューでは、└をつけて階層構造がわかるように、上のメニューでは、+で区切るようにした。
これは、次のタグ、
<MTHasParentCategory></MTHasParentCategory>
<MTHasNoParentCategory></MTHasNoParentCategory>
を使用。

http://yujiro.dyndns.org/blog/koikikukan/archives/2004/11/24-013155.phpを参照させていただきました。ありがとうございます。

▼ 続きを読む


MovableType「pingエラーの対処法」

投稿者 suzuki : 2005年05月04日 | コメント (0) | トラックバック

トラックバックを送る時などに出るエラーがあります。
よくあるのが、
HTTP error: 500 read timeout と、HTTP error: 302 Found です。

HTTP error: 500 read timeout
このエラーは、タイムアウトです。要するに定められた時間内に応答がなかった、と言うことです。
この対策は、MovableTypeをインストールしたディレクトににある、mt.cfg ファイルの 「# PingTimeout 20」を「PingTimeout 30」になどに変えます。
最初の#を外す、20を適当な数字に変える、です。(この数字が応答を待つ時間で、長いほどエラーは起こりにくくなりますが、本当に応答しない時は、待たされる時間もながくなります。)
最初の#はこの行をコメントとして無視するためのもので、ついていると、初期値の15(秒)が適用されるようです。外す事によって有効になります。
http://nanitozo.com/log/euri/archives/000210.html を参照させていただきました。ありがとうございます。

HTTP error: 302 Found
このエラーはエントリーがない、と言うエラーで、トラックバック先のエントリーがトラックバックURLから移動してしまった、などが考えられるようです。
自分のサイトで出るときは、何か設定に問題があるかも知れません。http://www.nirayama.com/mt/archives/000053.html を参照させていただきました。ありがとうございます。


MovableType改造「メニューから特定のカテゴリを外したり、特定のカテゴリだけメニューに加える」

投稿者 suzuki : 2005年05月02日 | コメント (0) | トラックバック

メニューから「CopyRight」が消えたのにお気づきでしょうか?
また、MovableTypeの改造をしました。
今回は、「メニューから特定のカテゴリを外したり、特定のカテゴリだけメニューに加える」と言うものです。
CopyRightと言うカテゴリは、元々、一番下のフッター(著作権表示)からだけリンクさせたかったのですが、MovableTypeにリンクを作らせると全部のカテゴリを作ってしまうので、仕方なくメニューになっていたものです。

さて、その方法です。
http://www.staggernation.com/mtplugins/#FilterCategoriesで配布しているFilterCategoriesプラグインを使います。( Thank you Mr. Kevin Shay ! )
Download (.tar.gz file) でも、Plugin (Perl code) でも同じものです。Plugin (Perl code) の場合は、文字コードに注意して下さい。
わからない場合は、画面に表示させて、コピー→ペーストすればOKのはずです。

プラグインはMovableTypeに機能を追加するもので、[ MovableTypeをインストールしたディレクトリ ] /plugins/ 以下にアップロードして使います。

▼ 続きを読む


MovableType改造「○日間で更新された最新の記事だけを表示する」

投稿者 suzuki : 2005年05月02日 | コメント (0) | トラックバック

写真の上に最新の記事が掲示されるようにしました。
これはメインテンプレートをいじるだけです。

例えば、
<MTEntries>
を、
<MTEntries lastn="1" days="7">

と書けば、1週間以内の、最新の1件、と言う意味になります。
( lastn="n" が新しい方からn個、 days="d" が最近のd日間の意味)
詳しくは、MovableTypeのマニュアル(タグ)を参照してください。
マニュアルは、編集画面の上の「ヘルプ」から見られます。


トラックバックURLの自動選択

投稿者 suzuki : 2005年04月25日 | コメント (0) | トラックバック

トラックバックURLにマウスをのせると、自動的に選択されるようにした。

これは簡単。
<textarea></textarea>タグを使う

▼ 続きを読む


フォームメール置いてみた

投稿者 suzuki : 2005年04月24日 | トラックバック

無料(笑)お試し中

▼ 続きを読む


メニューを少し変えた

投稿者 suzuki : 2005年04月23日 | コメント (0) | トラックバック

最近読んだ本を「読書ノート」と言うメニューにした。
これは、「日記」と「読書ノート」の両方で一覧表示されるようにしている。

この変更にかかった時間はたったの2分だった。
こういう変更が後から簡単にできてしまう、と言うのもMovableTypeのすごいところだ。


Movable Type がバージョンアップするらしい

投稿者 suzuki : 2005年04月22日 | コメント (6) | トラックバック

Movable Type 3.16を2005年6月上旬に提供
詳しくはこちら
http://www.movabletype.jp/archives/2005/04/movable_type_31_6.html
のページ。

詳細はまだ英語のページなんでよく読んでいませんが、3.0D以降ではかなり大きな変更になるもよう。
セキュリティーがどうのと言われるとバージョンアップしないわけにいかないけど、3.15に上げた時にしくっているからなあ。
今回はテンプレートも変わるみたいだ。カスタムテンプレートはそのまま使えるのだろうか?

サーバーにもう一つインストールして、動作を確認したら移植しようか?
しばらく様子見だねえ。


ブログ初心者のつぶやき

投稿者 suzuki : 2005年04月16日 | コメント (1) | トラックバック

今日は久々に休日なので、いろいろ遊んでいます。

Livedoorブログのページを見ていたら、Livedoorブログで独自ドメインのブログができるんですね。
http://blog.livedoor.jp/blog_guide/archives/6142574.html
知らなかったので、サーバーにMovableTypeをインストールして使っています。

でも、どっちがいいんでしょう?
私なんか、自分のコントロール下に置きたいので、自分のサーバーでやりたいです。私の場合、会社で使うのでライセンス購入しましたが、個人で使うなら、MovableTypeの限定個人ライセンスはタダですし。月250円は安いですけどね。


その他、改造箇所

投稿者 suzuki : 2005年04月15日 | コメント (0) | トラックバック

サイトの体裁を変更、フッターに著作権表示、コメントリスト、トラックバックリスト、など。
実は、このサイトで使っているテンプレートは、3カラム、左メニュー、右メニューが簡単に切替できます。
そのうちに、時間を見つけて、改造箇所など、書いていきます。


ライセンス購入

投稿者 suzuki : 2005年04月15日 | コメント (0) | トラックバック

と、言うわけで、ここまで、限定個人ライセンス(無償)でいろいろ遊んできましたが、そろそろ公開しようかと思い、ライセンスを購入。

ウチの場合、会社のHPでも使う予定なので、商用ライセンス2万6250円。
詳しくは、こちら http://www.movabletype.jp/get_movable_type_personal.shtml のページ。


長いタイトルを省略して表示する

投稿者 suzuki : 2005年04月15日 | コメント (0) | トラックバック

左メニューを1行ですっきり表示させたい。
長いタイトルは、...で省略させるには?
さらに、マウスを置くと全文表示させたい。

これには、プラグインというのを使う。
全文表示は、a hrefに、title=でタイトルを書かせる。

こちら http://venom.cliff.jp/mt/archives/2005/0324_1247.php を参照させていただきました。ありがとうございます。


バナーにイメージを入れる

投稿者 suzuki : 2005年04月09日 | コメント (0) | トラックバック

styles-site.cssの、#bannerに、
background-image: url("イメージのURL");
を追加する。


バナーの下にメニューをつけてみる

投稿者 suzuki : 2005年04月04日 | コメント (0) | トラックバック

左右のメニューだけではなくて、バナーの下にも欲しい。
で、やってみた。
ここにタグを書くとページが受け付けるようなのでかけない。そのうちに方法を考えます。


テンプレートをいじってみる

投稿者 suzuki : 2005年04月03日 | コメント (0) | トラックバック

オリジナルでは、右メニューである。
これを左メニューにするにはどうすればいいのだろう?

と言うわけで、やってみた。実はすごく簡単。

styles-site.css
80行目以下
#centerの、
float: left;

float: right;
に変えるだけ。


不具合修正

投稿者 suzuki : 2005年04月02日 | コメント (1) | トラックバック

複数のブログを作るとID=2以降で、サイトの再構築の際に問題がおきます。
Use of uninitialized value in substitution iterator at lib/MT/Util.pm line 150.と言うエラーが出ます。

これは、Weblogの設定→設定、で日付用の言語がチェコ語になっているため。
これを日本語に修正すればOK。
こちらhttp://snoopy.candypop.jp/archives/2005/03/07-1632.phpを参照させていただきました。
ありがとうございます。


バージョンアップ

投稿者 suzuki : 2005年04月01日 | コメント (0) | トラックバック

しばらく、ブログのことは忘れて過ごしましたが、ある日、ふとMovableTypeのオフィシャルページを見ると、バージョンが相当上がっていたので、MT3.151-jaにバージョンアップしました。
http://www.movabletype.jp/archives/2005/02/movable_type_31_5.html
実は、バージョンアップがうまく行かず、データベースの構築から全部やり直すハメに…

まあ、元々遊んでいただけで、何も書いていなかったのでいいのですが。

インストールは、http://www.movabletype.jp/のマニュアル→インストールを見てやりました。
特に難しくはなかったです。メカ屋が出来るくらいなので、誰でもできます。


MovableTypeとの出会い

投稿者 suzuki : 2004年02月19日 | トラックバック

これを書いているのは2005年の4月16日です。
さかのぼって書いています。
ひょんなことでMovableTypeを知ってインストールしました。
新し物好きなので何でも手を出します。
バージョンは3.01でした。確か。
最初は、個人限定ライセンスで遊んでいました。