« 王ジャパンが韓国に圧勝 | メイン | 今朝のスパム »

2006年03月22日

日本、世界一!

ついに、その日がやってきました。
WBC、第一回優勝の栄冠は、チーム・ジャパン(公式にはこう呼ばれている)。

オリックス、清原選手のコメント
「感動しました。戦いぶりから、学ぶところも多かった。」

そう、今回のWBCでは、スポーツとしてだけではなく、ビジネスでも学ぶところは沢山ありました。
たとえば…

優勝後のぐちゃぐちゃになったグランドで、キューバの選手に頼まれて一緒に写真に写っていたイチロー選手。
戦いは戦い。それが終わればみんな仲間なんですね。
思わずじわっときたシーンでした。

そのほかにも、

日本優勝を伝えた各国メディアの反応。

キューバ「試合結果よりも、選手たちがグラウンド内外で威厳と勇気を持って国を代表したことを評価する」(カストロ国家評議会議長)、「キューバは打撃とスピードが不足していた。しかし我々のチームを誇りに思う」 「日本に負けた決勝から学ぶべきことはあるが、この歓迎は誇りに思う(セペダ選手)」
台湾「次回大会に向け、日本チームの勝利を見習うべきだ」
アメリカ(NYタイムス)「これまで、野球ではアメリカが世界一だと思っていたが、今回に限ってはそうではないことが証明された」
韓国「今日は日本に負けたが、すでに2回勝っているので日本に負けたとは思わない」(イ・スンヨプ)、「日本、幸運のチャンピオン」「きまりの悪い成績で優勝した」(聨合通信)、「日本はもともと実力がある上に、今回は運まで伴い結局優勝した。」(金監督)、「準決勝までに5勝しかしていない日本が6勝の韓国より上にいるのは、競技方式に問題がある」 KBO(韓国野球委員会)の辛相佑総裁「実質的には2対1で日本は韓国に負けている」

負けたとき、実は、この時の気の持ちようが一番大事なんです。
競技のやりかたなんかのせいにしていては、成長できません。ラリーも同じ。よく、負けを車のせいにする人がいますが、そう言うひとはあまり成長できません。
ものづくりも同じです。
つくったものが壊れた。そのとき、使い方が悪かった。たまたまばらつきが悪い方に寄った。などと言い訳の材料を探していてはいいものは作れません。ものづくりの経験は、ものを壊した経験に比例するのです。

アメリカのコメントはいいですね。
負け惜しみを言うにしても、「運が悪かった」「実質的にはこっちの勝ちだ」なんて言うより、「今回に限っては負けだ」と認めた方が次の勝利につながるし、聞いているほうも気持ちが良い。
負けず嫌いというか、こういう精神が強いアメリカにつながっているのでしょう。

人は、成功したことよりも、失敗したことから多く学ぶのです。
失敗したときの、気持ちの持ち方、それが成長する秘訣です。
「年収10億稼ぐ方法」の類が巷にあふれかえっていますが、この手の話があんまり参考にならないのは、失敗談を語ってくれないからなのですね。

投稿者 suzuki : 2006年03月22日 07:56

▲このページ [ 日本、世界一! ] の先頭へ
◀前のページに戻る

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

コメントしてください

記入された内容はそのまま公開されます。公開を希望されない項目は記入しないで下さい。




保存しますか?